
ここ数年、安いアジアブランドの
ワイドTNパネルを使っていたのですが、昔よりも目の疲れがひどい事に気づき
(年齢がでかいとは思われる..)、パネルのランクを上げてみることにしました。
デザインやDTP、画像処理等プロの方の御用達、ナナオのEIZOブランド。音楽系でも昔からファンは多いです。憧れのナナオ。先輩のお古の
L461は未だにレコーダー用として現役です(2001年発売。恐ろしい耐久性)。
IPSには及ばないまでも、VAパネルで視野角も広くなって画面端のデータも見やすい。白が痛くなくて見やすいのと、黒の沈み方がすごい。目に優しいのは当然として、自分の写真のレタッチがいかにでたらめかを再確認しました。23inch、1080p。これが4万そこそこ。
一つおかしい機能。パワーセーブのための人感センサーがデフォルトだと鈍感すぎて、目の前にいるのに「誰もいないようです」的なメッセージとともにおやすみ。いるって。センサー設定変えないとどんどん眠る。。いくらエコとは言え(笑
幸い
ドット抜けは無し。チェックに便利なFlashページ。マッサージ機能付き。